こどもたちの日常 TOP > こどもたちの日常 活動内容 こどもたちが健やかに成長することを願い、自立を意識できるようなアドバイスも行っています。 家族の様に温かく、そして時には厳しく・・・『大家族 みのり園』 生活面 食事、排泄、着脱、整理整頓、衛生、友達との関り方など、こどもたちの身辺自立につながる支援を心がけています。 幼児保育 未就学児を対象に、スーパーなどで食材の名前を学習したり、幼稚園の様に、工作や散歩など、様々な活動を通して生活経験の幅を広げています。 療育訓練 それぞれの個性に合わせて、静かに座って活動に取り組むことや、指先の訓練を目的として、マッチングやひも通しなどを行ったり、体力づくりを兼ねたサイクリングコースの散歩などを行っています。 園外活動 散歩や近隣のスーパーなどへの買い物、地域や長崎特有の行事に参加しています。 作業活動 進路先につなげるために、必要な力を養うことを目的として掃除や除草などの作業活動に取り組んでいます。 その他 音楽が好きなこどもも多いため、ダンスを踊ったり歌を歌うなど様々な形で音楽活動を取り入れています。 活動の様子 〜魔法の呪文「できる できる できる」〜